猫と生活

体調が悪い・病気になった猫たちの改善を目指した薬や免疫療法のあれこれ。

猫の下痢にはまず「ディアバスター」「ビオイムバスター」で対処


猫ちゃんが下痢をしていてしんどそう……。

猫ちゃんの下痢が治らず続いている……。

 

そんな時、病院を受診するとよく出されるお薬は

 

「ディアバスター」「ビオイムバスター」

 

という「バスター錠シリーズ」です。

 

こちらのお薬は簡単に手に入るので、猫ちゃんの下痢に困ったら、

まずはこのお薬を試してみることをおすすめします。

 

下痢の原因を見極める

もっとも重要なことは、「何が原因で下痢をしているのか?」ということなんですが、これが意外と難しい。

 

というのも、何かの病気になれば症状として下痢になったり、

薬を飲めば代表的な副作用は下痢だったり、

あらゆる要因が潜んでいるのが下痢なんです。

 

すぐに見極めるのは難しい下痢症状ですが、

とりあえず高確率で病院から処方されるのがこのバスター錠。


病院でも扱うほどポピュラーなお薬なので、安心して投薬することができます。

急性の下痢の場合

食べ物が合わなかったり、胃腸炎などで下痢をしていると思われる時には、
ディアバスターを投与します。

ディアバスターの投与

●犬猫用止瀉(ししゃ)薬。下痢とそれに伴う症状(腹痛など)を改善する。
4日以内97%の改善率。完治率は81%。
●投与目安:5~7日
⚠注意

ディアバスターを飲んだ後のウンチは黒くなることがありますが、薬(成分)によるものなので問題はありません。

 

【併用薬】ビオイムバスター

●犬猫用整腸剤。止瀉効果と整腸作用、消化不良を改善。
ディアバスターとの併用で、3日以内99%以上の改善率。完治率は97%
●投与目安:7~14日

 

 

感染性の下痢や慢性化した下痢の場合

ウイルスや細菌、寄生虫などが原因で下痢をしている場合には、

原因菌を退治する基礎疾患薬(抗生物質など)と、

ビオイムバスターを併せて投与します。

 

腸炎等で下痢が慢性化してしまっている場合でも、

同様の処置(基礎疾患薬+ビオイムバスター)となります。

ビオイムバスターの投与

●整腸、消化吸収補助、病害菌抑制、腸管免疫促進などの効果あり。
重篤化や慢性化、薬物誘発性下痢を防ぐ。
●投与目安:14日以上(慢性化は長期継続)

 

 

薬による副作用からの下痢の場合

実はこれが一番多いのではないかと思っている原因。

抗生物質ステロイドなどによる副作用の下痢です。

 

抗生物質は、病気の原因菌を攻撃してくれると同時に、

良い菌(善玉菌)まで殺してしまうことから下痢が引き起こされてしまいます。

 

一般的には下痢止めに抗生物質が適用されるくらいなのに、

その抗生物質で逆に下痢になってしまう猫ちゃん……。

かといって、抗生物質をやめるわけにはいかない……。

そこで、抗生物質との併用薬としてビオイムバスターを投薬します。

ビオイムバスターの投与

●消化器疾患による複合的要素への整腸作用・食欲増進効果
●投与目安:7~14日

 

 

嘔吐には「ボミットバスター」

「嘔吐・下痢」とよくセットにされて言うくらい、

下痢に伴って嘔吐も多い症状です。

毛玉が出たり、一気に食べ過ぎた際に吐くような

ただの嘔吐なら問題ないのですが、

病的な嘔吐……例えば尿毒症による嘔吐になると

日に何度も吐くなど頻度も多くなり、色々と大変です。

 

そんな時の吐き気止めとしてお役立ちなのがボミットバスターです。

ボミットバスターの投与

●犬猫用制吐消化器機能異常治療剤
●有効成分の塩酸メトクロプラミドによる「中枢性制吐」「末梢性制吐」「消化器機能促進」
●手術、化学療法、消化器疾患に伴う嘔吐や食欲不振の改善
●猫体重1~5kg:半錠を1日1~2回(推奨量:0.5mg/kg)

 

 

バスター錠シリーズは、Amazonでも購入可能です!

 

バスター錠が効かない!?そんな時は……

処方通りに飲ませているのにイマイチ効きが悪い。

改善したかと思ったら、また下痢の繰り返し。

このままずっと飲ませ続けて大丈夫なんだろうか?

 

もしもこのような悩みにぶち当たってしまったら、

水素を試してみることを強くお勧めします。

なんと、水素には下痢や便秘を改善させる効果があるんです。

 

実は私が飼い猫の下痢に悩んでいた時に水素を試した結果、

実際に下痢が治ってくれたという経験があります。

 

水素について詳しくはコチラ

nyan-life.hateblo.jp

まとめ

猫ちゃんの体調が悪くなる時というのは、

なぜか病院が休みになるタイミングだったり……

すぐに見てもらうことができない夜間だったり……

なんていうことが多いのが困りもの。

お腹の弱い猫ちゃんがいる場合、常備薬として持っておけば

いざという時にもすぐに対処できるので安心かと思います。